こんにちは、
今回は、経営計画の理解について私が学んだ留意点についてお話したいと思います。
先ずは、シェア拡大の場合です。
買収する先は同業他社なので、経営計画を理解して、その実現可能性を判断することは、比較的易しいと思います。
ただ、以前のブログ「買収で学んだ留意点~買収する立場から(2)目的を理解する:シェア拡大の場合」でお話した買収戦略の鍵が既に決まっていることが大前提です。
買収後は、自社の経営計画を棚に上げて、買収した会社の経営計画を過度にストレッチさせることは、くれぐれもされませんように。
では、また。
(文責/白川耕三: 日本の建設会社に入社したのち、英米系など様々な企業で経理に従事)
プロファイルは、ネクト会計パートナーの最下段を参照下さい。)
コメント