こんにちは、

 

今回は、米系臨床試験、医薬情報提供担当者業務受託会社での経験についてです。

 

アメリカ本社とのやり取りは、当然英語です。

以前に「経理部にようこそ!-私が英語で仕事ができるようになった訳(7)外資系レコード会社での経験」でお話しした通り、既に英語でのホウレンソウは経験済みでしたので、特段不自由はありませんでした。

だた、報告、説明は、可能な限りシンプルで簡単な表現、単語を用いることに心がけました。

 

この会社は、韓国法人も統括していました。

韓国法人の韓国人社長とは、英語でスムーズにコミュニケーションができました。

経理の責任者とは、会話だけでの意思疎通が図り辛かったので、筆談、数字を交えて、お互いの理解を確認しながら、コミュニケーションを取っていました。

 

英語はあくまでもコミュニケーション・ツールです。

肝心なのは、仕事の質です。

 

今後も、冷静沈着に使えるものは全て使ってコミュニケーションを取ることに心がけたいと思っています。

 

続きは、次回に。

 

では、また。

 

(文責/白川耕三: 日本の建設会社に入社したのち、英米系など様々な企業で経理に従事)

 

プロファイルは、ネクト会計パートナーの最下段を参照下さい。)